【2015年11月17日のフリーボード(ふぁみり〜ねっと)】
【書きたい事を、自由気侭に思った事をキーを叩いて!!】
==========
[?] 説明 (総数:20508 未読:1)
==========
-NUM- -R.DATE- -R.TIME- -SENDER- -CONTENTS-
00508 15-11-17 03:39:54 1001 Re:502 SDとCFの差
ねぎとろ さん、こんにちは。
>フラッシュメモリーは故障する事がありますよ
>うちもUSBメモリーがいくつか使えなくなりました、
コンパクトフラッシュメモリーはメモリー本体にとその内容を読み書き
する機器とのインターファースの形状がCF穴で機器が針、機器の針が
曲がってしまうときちんと信号が伝わらなくなる可能性が大きい。
一方SDカードは面で接触するので信号の伝達の不具合が起こりにくいと
考えたのだけれど・・・。
USBも面で接触する構造だけれどもたしかに認識しなくなるものがある
のを経験したことがあります。
昔のCPUとマザボは逆になると言うことが有りましたがピンを曲げてし
まって使えなくなったのを直そうとしてピンを折って使えなくなったこと
が有りました。
Duke
2015/11/17(火) 02:38
本日のフリーボードへ戻る
ふぁみり〜ねっとに戻る
最初に戻る