==========
[?] 説明 (総数:20506 未読:9)
==========
-NUM- -R.DATE- -R.TIME- -SENDER- -CONTENTS-
00498 15-11-15 01:25:52 3752 やっぱり、古着はそれほどでもなかった。
昨日、御幸のハーマンに行ってきて、古着も見たけど、全然たいしたのなくて、
やっぱり、今市のハーマンのほうが品揃えいいのかと思ってみて来たけど、
革ジャンは多いのだけど、やっぱり、本物なので、水に弱いし、よく見たら
それほどいいのはやっぱりなくて、ディスプレイしてある黒のジャケットも
やっぱり、2980円くらいだと、痛みがかなり目立つ感じで、やっぱり、古着
だから仕方ないかなって感じです。やっぱり、よほどお金がない場合という
より、よっぽど普通に買ったほうが、古くもないしいいなと思いました。
それでは
-NUM- -R.DATE- -R.TIME- -SENDER- -CONTENTS-
00499 15-11-15 03:44:48 1001 やっぱり、古着はそれほどでもなかった。
たかし さんの #20498: やっぱり、古着はそれほどでもなかった。 に対するお返事です
>昨日、御幸のハーマンに行ってきて、古着も見たけど、全然たいしたのなくて、
>やっぱり、今市のハーマンのほうが品揃えいいのかと思ってみて来たけど、
ハーマンは古着屋になったのですか・・・大手の蔦谷などが宇都宮に進出してから
ソフトレンタルは太刀打ちができなくなったのでしょうねぇ、。
VHS テープからDVDへの変更が送れたのが致命的で、「鑑定団」等という
古物商を始めたようですが、とんでもない価格で販売しているのを見てこれも
そのうちだめになるにだろうと思ったの10年ほど前、まだ頑張っているの
ですねぇ。
古着ならフリマが時々気に入ったものが出るという話ですが、今までに一度か
二度しか言ったことがないので食指が動くものがありませんでした。
Duke
2015/11/15 04:06
-NUM- -R.DATE- -R.TIME- -SENDER- -CONTENTS-
00500 15-11-15 16:11:21 3498 Re:490 Re:G.U.で服を買ってきた。
タカシ さんへのレスです
>です。G.U.も、かなり前に比べると、各段にデザインのいいものが多くなってて
>驚きました。それでは
GUも最近はセンスが良くなってきたのですか
以前は、ユニクロとの差別化の為か、無地とかダサイのばかりで
あまり買う気が起きなかったのですが...
低価格ファッションも競争が激化しているので、全体がレベルアップしているので
しょう
それを支えているのが、1日数百円で働く東南アジアの労働者なんですが
AW009c on WindowsXP :ねぎとろ
2015 年 11 月 15 日 13 時 50 分
-NUM- -R.DATE- -R.TIME- -SENDER- -CONTENTS-
00501 15-11-15 16:11:23 3498 Re:492 Re^2:487 買い物
Duke さんへのレスです
>すまほは2011年似始めて買いましたから、遅い方です。
>未だに使いこなせないので2台メツを使っています。
自分もandoroidスマホは2011年からです、その前はPHSのW-Zero3ですが
ジャンル的にはスマートフォンですね
シャープはAppleよりも先にスマートフォンを手掛けていましたが
今は倒産寸前ですね
ハードウエア技術的にはAppleに劣っていたとは思えませんが
音楽プレイヤーと結び付けた点が分岐点だったのでしょうか?
AW009c on WindowsXP :ねぎとろ
2015 年 11 月 15 日 13 時 56 分
-NUM- -R.DATE- -R.TIME- -SENDER- -CONTENTS-
00502 15-11-15 16:11:23 3498 Re:494 Re:yo
Duke さんへのレスです
>修理に出すまでの経緯を説明するとCFに問題があるカモしれないと言うことで
>手持ちのCFを送ることになった。
フラッシュメモリーは故障する事がありますよ
うちもUSBメモリーがいくつか使えなくなりました、
特に乱暴な扱いをした覚えは無いのですが
有る程度、消耗品と考えた方が良いでしょう
AW009c on WindowsXP :ねぎとろ
2015 年 11 月 15 日 14 時 8 分
-NUM- -R.DATE- -R.TIME- -SENDER- -CONTENTS-
00503 15-11-15 16:11:25 3498 Re:496 Re:Windows 10
Duke さんへのレスです
>先日Windowa7 から 10 にアップさせたPC,今まで使っていたソフトが使えなく
>なった。
パーティーション操作とか、バックアップソフトみたいなシステム系はダメなのが
多いですね
あとは、DVD書き込みソフトとか、OSのバージョンをチェックしているのは
ダメですね
意外にもエミュレーターの類は普通に動きます
AW009c on WindowsXP :ねぎとろ
2015 年 11 月 15 日 14 時 17 分
-NUM- -R.DATE- -R.TIME- -SENDER- -CONTENTS-
00504 15-11-15 16:11:30 3498 中華スマホ
また中華スマホを買ったのですが
今回のは、今までで一番難易度が高かったですね
なんせ、独自のカスタマイズOSなので、もちろん日本語設定も存在せず
GooglePlayも入ってないから、中国語から日本語仕様にするソフトを導入するのも
ひと苦労
他の端末でソフトをDLしたのを1つずつメールで送信して対応してます
SIMの設定画面も無くて最初は高いモックアップを買ってしまったかと思ってました
が
ようやく、SIMカードも認識させ、インターネットに繋がるまでになりました
後は、通話ソフトとか電話機として使えるようにすればひとまず完成ですかね
AW009c on WindowsXP :ねぎとろ
2015 年 11 月 15 日 14 時 42 分
-NUM- -R.DATE- -R.TIME- -SENDER- -CONTENTS-
00505 15-11-15 21:57:44 3752 Re:G.U.で服を買ってきた。
ねぎとろ さんの #20500: Re:G.U.で服を買ってきた。 に対するお返事です
> タカシ さんへのレスです
>>です。G.U.も、かなり前に比べると、各段にデザインのいいものが多くなってて
>>驚きました。それでは
>GUも最近はセンスが良くなってきたのですか
>以前は、ユニクロとの差別化の為か、無地とかダサイのばかりで
>あまり買う気が起きなかったのですが...
>低価格ファッションも競争が激化しているので、全体がレベルアップしているので
>しょう
>それを支えているのが、1日数百円で働く東南アジアの労働者なんですが
> AW009c on WindowsXP :ねぎとろ
> 2015 年 11 月 15 日 13 時 50 分
>
実は、正直言ってしまうと、やっぱり僕もねきとろさんと同じで、パソコン
ユーザーなので、ほんとは、服に金をかけたくないのですが、僕は元々
服だけは買ってしまう性格なせいか、ほんと、破産してしまうほど買ってる
感じなのですが、あくまで服は全部、自分の金で買ってるし、パーツも
ある意味では、今は違う意味だけど、自分の金で買ってるので、正直な
ところは、目が悪くなるのはイヤだけど、やっぱりパソコンが好きなわけで
結局、音楽に影響されて、歌は元々好きだけど、基本的におとなしい性格
なので、目立つのが嫌いなので、おしゃれとか、ダサイとかそういうのが
嫌いで、ほんとは、かっこつけた気取った男が嫌いなのですが、不思議な
ことに能天気な性格なので、なぜかそういう男に見えてしまうのか困ってます。
ほんと、自分が明るいとも思えないし、悲しいときもあります。でも、win 10
も少しずつ慣れてきたし、今度は、今市のダイソーあたりで働いてみたい
です。ほんとは、社員とかにも今は憧れるけど、果たしてそんなに金が
必要だったのかと思うと微妙です。それでは
-NUM- -R.DATE- -R.TIME- -SENDER- -CONTENTS-
00506 15-11-15 22:05:29 3752 Re:Windows 10
ねぎとろ さんの #20503: Re:Windows 10 に対するお返事です
> Duke さんへのレスです
>>先日Windowa7 から 10 にアップさせたPC,今まで使っていたソフトが使えなく
>>なった。
>パーティーション操作とか、バックアップソフトみたいなシステム系はダメなのが
>多いですね
>あとは、DVD書き込みソフトとか、OSのバージョンをチェックしているのは
>ダメですね
>意外にもエミュレーターの類は普通に動きます
> AW009c on WindowsXP :ねぎとろ
> 2015 年 11 月 15 日 14 時 17 分
>
僕は、win 10は、RolandのMIDI音源のSD-20が、win 10のドライバが出なくなったし
やっぱり、いろんな意味で、今どき、win 10で、MIDI聴くなんて、エミュなら
ともかく、MIDI再生はすぐ飽きるので、あまりやる気ないです。